2007年11月19日
琉球麺屋しーさー3周年記念パーティー
11月18日(日)
夜7時から波の上宮向かいにある琉球麺屋しーさーの3周年記念パーティーが行われた。
司会は梅田潤さん。ゲストは惣領智子さんと阿部俊郎さんに私だ。
私はそばに縁のある話で「時そば」をやる。お客様は、初めて落語を聞く30代の人が多かった。
大変やりやすく、受けも良かったので安心した。
飲みが足らなかったので、大山に戻ってテラッサで飲み直し。
明日も忙しいので早めに帰り、12時前には床についた。
夜7時から波の上宮向かいにある琉球麺屋しーさーの3周年記念パーティーが行われた。
司会は梅田潤さん。ゲストは惣領智子さんと阿部俊郎さんに私だ。
私はそばに縁のある話で「時そば」をやる。お客様は、初めて落語を聞く30代の人が多かった。
大変やりやすく、受けも良かったので安心した。
飲みが足らなかったので、大山に戻ってテラッサで飲み直し。
明日も忙しいので早めに帰り、12時前には床についた。
Posted by はち好 at 09:08│Comments(3)
この記事へのコメント
はち好さん
昨日はお疲れ様でした。
生の本物の落語の迫力に大変感動しました。
あっという間にはち好さんのお話の世界に引き込まれ
いつの間にやら江戸時代にタイムスリップ、
始めのおそば屋さんのそばは
本当に美味しそうでした♪
いつか機会を作って寄席にも遊びに
いや、勉強に行きます。
昨日は本当にありがとうございました。
昨日はお疲れ様でした。
生の本物の落語の迫力に大変感動しました。
あっという間にはち好さんのお話の世界に引き込まれ
いつの間にやら江戸時代にタイムスリップ、
始めのおそば屋さんのそばは
本当に美味しそうでした♪
いつか機会を作って寄席にも遊びに
いや、勉強に行きます。
昨日は本当にありがとうございました。
Posted by 梅潤
at 2007年11月19日 15:24

はち好さんへ
昨日は、ありがとうございました。
「時そば」。とてもおもしろく楽しみました。
そばをすする芸には感動しました。
来ていたみなさんもとても喜んでいました。
ありがとうございます。
また機会を見て「そば屋で寄席」というのもいいですね。
考えて見ますね。
ありがとうございました。
昨日は、ありがとうございました。
「時そば」。とてもおもしろく楽しみました。
そばをすする芸には感動しました。
来ていたみなさんもとても喜んでいました。
ありがとうございます。
また機会を見て「そば屋で寄席」というのもいいですね。
考えて見ますね。
ありがとうございました。
Posted by 沖縄そば屋店主・野崎真志(マーシー)
at 2007年11月19日 15:43

先日は 3周年パーティーにご参加頂きありがとうございました!!
自分は 初めて 落語を聴きましたが
その迫力 面白さにびっくりしました!!
僕には そばが見えました(笑)
いつか 絶対に 寄席にもいかせて頂きます!!
楽しい笑いのプレゼント ありがとうございました!!
自分は 初めて 落語を聴きましたが
その迫力 面白さにびっくりしました!!
僕には そばが見えました(笑)
いつか 絶対に 寄席にもいかせて頂きます!!
楽しい笑いのプレゼント ありがとうございました!!
Posted by 沖縄そば修業中!小山高史!
at 2007年11月20日 08:40
